帯の醒ヶ井
こんにちは。
只今、連休中!
皆様はどんな連休をすごしているのかな?
くすかみ店内では七五三の着付けで賑わっている午前中(^^)
11月といえば、えびす講市が開催されます。
きものくすかみでも年に2回しかやらないセールを開催。
でも、最近はセール品以外の新しいモノをお求めのお客様も多く。。。
今月は、同時に新しい帯のメーカーさんを紹介するイベントもやってしまいます。
その名は。。。
「帯の醒ヶ井」おびのさめがい
店主はお茶をやっていませんが、その世界では有名な

淡交社さんの月間茶道誌「淡交」にも掲載されているメーカーです。

そんなステキな帯が当店に入荷しています!
まずは、写真と同じ帯。

京友禅の小袖柄をモチーフにした袋帯。
分類としては唐織になりますが、定番唐織りの様に
びっちりと織っていないので、軽くて結びやすく
そして、ちゃんと量感も味わえる素敵な袋帯です。

店主好みの茶系!
我ながら、いい色だと思います。

見えない部分にも柄があります。
お太鼓の柄から繋がっていますよ!
今月の中旬以降に発表会を行いますので
是非、見に来て下さいね。