top of page
トップページ
ブログ
オンラインストア
普段着物(絹
普段着物(綿
袋帯
名古屋帯
半巾帯
和装小物
夏物・夏小物
草履
男物
魚河岸シャツ
浴衣反物
アウトレット品
その他
ご利用ガイド
特定商取引法
プライバシーポリシー
お問合せ
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
ログイン
記事一覧
アウトレット
イベント
コート
メンテナンス
七五三
小物
ワンピース
履物
帯
着物
長襦袢
浴衣
魚河岸シャツ
男物
着付け
お出かけ
雑記
特集記事
検索
雨の日の着付け
今日は暑かったですね! デジカメのデータが壊れてしまい、余計な暑さを感じた1日でした(^^; データが戻ってきたので、少し前ですが雨の日の入学式の着付けです。 satoちゃん、当日の朝は失礼しましたm(__)m 濃い目のグレー地に変わり織りの生地の訪問着。...
くすかみ呉服店
2011年4月17日
読了時間: 1分
入学式
今日は入学式の着付けです。 天気も良く、桜満開の中、ステキな入学式になりそうですね。 8年ぶりに着を着ます(^^; 春色の淡いピンク色に桜、梅、松の刺繍です。 品のある地色に刺繍の訪問着は、豪華になりますね。 仕上がってきています。 帯は白地に銀糸が入った唐織ですね。...
くすかみ呉服店
2011年4月6日
読了時間: 1分
着付け
こんにちは、4月に入ると「入学式」シーズンですね。 当店でも、今月前半は着付けの予約が沢山入っています。 店主は忙しくないのですが。。。 先生方は大忙しですよ~(^^) 今回のお客様は色無地の着付けです。 成人式以来?の着物になりますので、本人はワクワク(^^)...
くすかみ呉服店
2011年4月3日
読了時間: 1分
着物で静岡市へ
当店の臨時スタッフ、コバヤシちゃん! 今日は、着物で静岡の美容室に行くそうです。 最近は、お出掛けする時は着物がお気に入りですね(^^) 美容室では、寝たり起きたりしますので、 簡単な博多小袋帯に正絹紬。 小物は帯紐にトンボ玉、半襟は黒地にコールドの鈴柄。...
くすかみ呉服店
2011年4月3日
読了時間: 1分
きもの着付け教室
くすかみ楽々塾 あまり宣伝はしていませんが当店にて着付けのお教室をやっております。 皆様が一人でお着物が着れる様、お手伝いさせて頂きます。 内容は実生活で着用率が高い「浴衣」、「小紋、紬」、「訪問着、付下」。 1人で着てみませんか!!...
くすかみ呉服店
2010年7月11日
読了時間: 1分