top of page
トップページ
ブログ
オンラインストア
普段着物(絹
普段着物(綿
袋帯
名古屋帯
半巾帯
和装小物
夏物・夏小物
草履
男物
魚河岸シャツ
浴衣反物
アウトレット品
その他
ご利用ガイド
特定商取引法
プライバシーポリシー
お問合せ
もっと見る
Use tab to navigate through the menu items.
ログイン
記事一覧
アウトレット
イベント
コート
メンテナンス
七五三
小物
ワンピース
履物
帯
着物
長襦袢
浴衣
魚河岸シャツ
男物
着付け
お出かけ
雑記
特集記事
検索
単衣向き草履
こんばんは。 今日も1日はっきりしない天候でした。 でも花粉は飛んでいなかったようで、快適な店主でした! – 今夜は単衣向き草履です。 綺麗な薄ピンク色の草履ですよ。 帆布にメタリック調のピンクですので、単衣の着物にもピッタリ合います。...
くすかみ呉服店
2016年4月5日
読了時間: 1分
デニム反物
こんばんは。 今日で3月も終了です。 忙しい時に限ってパソコンがご機嫌悪く。。。 店主の調子も悪くなってしまいます。 LANって嫌い。。。 ということで、やっぱり月末は慌ただしい1日でした。 – 今夜はデニム反物。 片貝木綿の綾織反物です。 緑系と青系の2色です。...
くすかみ呉服店
2016年4月1日
読了時間: 1分
振袖着付
こんにちは。 連休中日の日曜日。 今日は春分の日ですと車のナビが教えてくれました。 毎日毎日、なんの日か教えてくれますので面白いですよ。 あ、お寺にも行かなければです。 – 今日は振袖の着付を行いました。 お写真を載せても良いという事で早速アップです。...
くすかみ呉服店
2016年3月20日
読了時間: 1分
大雨
こんにちは。 今日は午後になって晴れてきましたが 昨夜からの雨で… 着物でお出かけを控えたお客様もいらした土曜日でした。 我が家のフレンチブルドックの 花緒ちゃんと福助くんは散歩に行きたくないらしく お座りしっぱなし…朝からおりこうさんでした。...
くすかみ呉服店
2016年3月20日
読了時間: 1分
卒業式着付け
こんにちは。 卒業式週間に入りました。 今日も暖かく着物でお出かけには最適ですね! 着付の合間にパチリ!駐車場の菜の花も綺麗に咲いてきました。 撮影者 ピンボケ店主 – 卒業式といえば「袴」 お写真OK頂いたお客様の姿をパチリ。 自分の振袖を着て卒業式に出席です。...
くすかみ呉服店
2016年3月18日
読了時間: 1分
着付け
こんにちは。 ちょっと肌寒い日曜日ですが天気は最高です。 店内では1階で着付け、2階で着方のお稽古。 店主はお世話がかりで楽しい午前中でした。 – 先ほど着付けを行ったお写真。 了解を得ましたので掲載です。 色無地と悩みましたが、結婚式ですので...
くすかみ呉服店
2016年3月13日
読了時間: 1分
お直し
こんばんは。 雨降ってしまいましたが 一気に暖かくなりましたね! 朝のわんちゃん散歩コースには、小さい花が咲き始めてきました。 なんだか春になると嬉しくなってしまいますね。 – 今夜はお直し。 お手持ちの着物類。 タンスの中に沢山あるのに いざ、着てみようとしたら...
くすかみ呉服店
2016年3月8日
読了時間: 1分
卒業式
こんにちは。 3月といえば着物屋さんでは卒業式のお手伝いで慌ただしくなる季節。 本日も袴の着付けを行いました。 お写真載せてもよろしいという事で掲載です。 今日は代表で舞台に上がるそうで緊張ですが 着物を着たら笑顔になって頂きました。 いつも思うのですが 袴姿は可愛いです!...
くすかみ呉服店
2016年3月5日
読了時間: 1分
着物でご来店
こんばんは。 今日は暖かく近所の小さい花が咲き始めてました! 春ですね。 でも、花粉だけは早く去ってほしい気分です。 3月に入りまして、着物でお出かけするかたが増えてきたのかな? 着物姿でご来店のお客様が少しづつ増えてきました。...
くすかみ呉服店
2016年3月4日
読了時間: 1分
袋帯
こんにちは。 今日から3月ですね。 初日から春の着物シーズン始まりまして 早朝から着付けを行っていました。 暗いうちからのスタートでしたので、 二人とも、メイクが。。。まだ なので、着姿の写真は無しです。 素敵な訪問着でした! – 今日は袋帯。 綺麗な色の袋帯ですね!...
くすかみ呉服店
2016年3月2日
読了時間: 1分
帯地からバック
こんばんは。 今日で2月も終わりですね〜 通常ならばお暇な時間が多い2月なんですが なんだか慌ただしく過ぎ去ってしまったという感じです。 3月もあっという間に去ってしまう予感がする店主でございます。 – 今夜はバック。 博多織の生地です。...
くすかみ呉服店
2016年3月1日
読了時間: 1分
着付け
こんにちは。 お客様から厄除け団子頂きました! 縁日と重なった日曜日は大混雑だそうです。 早速頂きまして。。。厄除け出来ました。 ありがとうございました。 – 今日は振袖から訪問着。 小物類を一新して本日を迎えました。 何度も着て頂いた振袖を訪問着にしました。...
くすかみ呉服店
2016年2月28日
読了時間: 1分
新年会着付け
こんばんは。 寒すぎた週末を乗り越え、少しは厳しさから抜け出した焼津市です。 先日、新年会に出席する為の着付けを行いました。 自分の好きな色で染めて何度も着て頂いている色無地です。 帯は、人間国宝「喜多川俵二」氏の唐織名古屋帯。...
くすかみ呉服店
2016年1月27日
読了時間: 1分
着付け
こんばんは。 今日は予報通り寒かったですね! 朝から着付け行っていましたが、暖か小物の問い合わせが 急にありまして慌てた店主でした。 – 今夜は着付け写真。 お写真了解を得てパチリです。 お召で作ったお気に入りの道行で日帰り旅行へ行くそうです。 半比翼付きの付け下げです。...
くすかみ呉服店
2016年1月25日
読了時間: 1分
京袋帯
こんばんは。 急に寒くなってきまして花粉も飛んでいるのか? いまいち体調がよろしくなかった数日間でした。 店内では、お祭りの相談や来年の成人式の相談などで 静かに盛り上がっています。 慌てない為にも、準備はお早めに〜 – 今夜は京袋帯。 有職文様の京袋です。...
くすかみ呉服店
2016年1月22日
読了時間: 1分
礼装用草履バック
こんにちは。 寒い寒い日が続いておりますが 今年の夏に向けて浴衣や魚河岸シャツの件で 色々と考えていますが、「寒い」とイメージがなかなか(汗 暖房高めで考えています! お楽しみに。 – 今日は礼装用の草履バックの紹介です。 シルバー系の帯地にほんのりピンク色と紫色が入った...
くすかみ呉服店
2016年1月16日
読了時間: 1分
伊勢木綿
こんにちは。 成人式も終わりホッとしている店主です。 でも、週末からは礼装着物特集が控えているので 今日明日だけマイペースで生活してみます。 そして、着付の生徒さんも募集していきいますので まずは、自分で着てみたいっ!と思う方は 当店にご相談下さい。...
くすかみ呉服店
2016年1月12日
読了時間: 1分
成人式
こんにちは。 今日の焼津市は成人式です。 成人される皆様は朝から、いやもっと前から準備などで 大忙しだったと思います。 当店も晴れの門出のお手伝いをさせて頂きました! お写真OK頂きましたお客様の写真をアップです。 – 萩原着付け師 雲取り文様の振袖です。...
くすかみ呉服店
2016年1月10日
読了時間: 2分
色々飲み会続きました
こんばんは。 昨夜は新年会で長い長い夜でした。 店主は青系の縞お召に博多角帯。 嫁さん、地紋起こしの小紋にちりめん名古屋帯でした。 共にガード加工していますので 少々のお酒が飛んできてもビクともしません! 快適な飲み会でした。 〜 明日は定休日です。...
くすかみ呉服店
2016年1月6日
読了時間: 1分
小紋 地紋起こし
こんばんは。 本日も暖かかく気持ちの良い今年初めての営業でした。 早速、成人式などの礼装着物相談でプチ賑やでお正月を感じていた店主でした。 明日から通常営業となります。 宜しくお願い致します。 〜 今夜は小紋。 地模様の入った生地に、ろうけつ染めを施してあります。...
くすかみ呉服店
2016年1月5日
読了時間: 1分